2024年度合格実績!
・延岡高校(普通)
・日向高校(フロンティア&普通)
・延岡工業高校(土木)
・富島高校(商業)
・日向工業高校(機械)
・宮崎海洋高校
※私立に関しては専願がいなかったため省略
・大分大学
・山口大学
・近畿大学
大学に関してはまだ聞いていない子が数名いるため
後でわかり次第追加します。
今年も無事全員進路を決めることができました!
春期講習実施中です!
今年も春期講習が始まりました!
今年の春期講習は、中1・中2クラスが満席です。
なんなら溢れてます(笑)
3月中は無理やり補助席を作って対応していますが
4月からは、中2が中3になることで別のクラス
とるのでもう少し席に空きができそうです。
とは言っても、8割がた埋まってしまっているので
満席も時間の問題かもしれませんが・・・^^;
嬉しい悲鳴です。
他に盛り上がっていると言えば、新高1
朝から夕方まで高校の予習を頑張ってます!
今年の新高1から木村塾の高校生大改革を行っていて
数学以外の教科も徐々に導入していっています。
春期講習中は古文と数学!
入学後は通常授業で英語を少し導入して
希望者のみ国語・化学・情報などを
一緒にやっていこうと思っています。
数学はだいたい期末テストの範囲くらいまで
いくんじゃないでしょうか。順調な進みです。
高校からの数学の課題も早い人は
3周していますし、入学後のテストも
バッチリだと思います!
春休み、みんなが遊んでいる中、
一日7時間勉強して周りと差をつけよう
大作戦!
そんな長い時間・・・と思うかも
しれませんが、意外とあっという間に過ぎて
しまいます。
休み時間含め、結構楽しんでいる様子。
休み時間にお菓子やエナドリなど
お買い物に行く子も多いんですが
今回はガチャガチャの
お土産をもらいました(笑)

懐かしのこびと図鑑と古銭
なんでこのチョイス(笑)
古銭は金運アップするようなのでお財布へ
こびとは教室の片隅へ
高校入試予想的中!
毎年行う県立高校一般入試の理科の予想
今年もほとんど的中!
完全はずれは「音」だけでした。

赤丸が実際に出題されたところ。
これだけ当たれば来年も自信を持って
予想できそうです。
来年こそ目指せ100%!!
遅れた誕プレもらいました!
塾長の誕生日は2月13日
入試関係でそれどころじゃなかった中3の男子から
遅れて誕プレいただきました。

ピカチュウの特大ぬいぐるみとブースターのフィギュア!
ピカチュウと一緒に隠し撮りしようとしたら
丁度振り返ってきて変顔の瞬間になってしまいましたが(笑)
しかもなんか自動で後ろにピントが合って(笑)
しれっとピカチュウの帽子にいるピッピのステッカー
中学校の英語の小テストでいい点を取ったら(?)
ご褒美ステッカーがもらえるらしく
そのステッカーもなんかたくさんもらって
塾長のスマホ裏がにぎやかになっています(笑)
旅立つ前に
高3が卒業してそれぞれの場所に旅立つ前に
遊びに来てくれました!


見事にみんな髪が染まっていましたね(笑)
高3に紛れて、春休み中の大学1年生も来て
くれました♪
この代は、一番長い子で
中2から高3まで通塾してくれました。
朝から晩まで一緒に勉強ました
授業中にくだらないことで涙出るほど笑いました
夏休みや冬休みの地獄の宿題チェック日
春の恒例行事、お花見
習ったことの総復習ビンゴゲーム
プレゼント交換したクリスマス
みんなで材料から買い出しに行ったたこパ
入試前に渡したお守りとプラバン
休み時間のポケモンカード
塾のお仕事ボランティア(笑)
いくらでも思い出があります。
それだけたくさんの時間を一緒に過ごした
んでしょうね。
夏休みなんて、もはや家族よりも一緒に
いたかもしれません(笑)
時間が経つのは本当にあっという間ですね。
ひとつの代が終わり、寂しい気持ちもありますが
また新しい代が始まります。
次の代とはどんな思い出ができるでしょうか。
また新しい気持ちで頑張っていきたいです!
卒業おめでとう!
それぞれの夢のため、大学生活頑張ってきて
くださいね!
確定申告で
木村塾は個人経営学習塾
もちろん毎年の確定申告は必須です。
今回の担当の人も前回と同じ人でした。
書類を提出し入力を待っているときに
その担当者から「塾でしたよね?」
と話しかけられました。
塾長「? そうですけど・・・」
担当者「なんか、あの子教え子らしいですよ」
(手で後ろのスタッフの方を指す)
びっくりしました(笑)
教え子が社会にどんどん出始めていることを
実感しましたね。
この子は、2期生で最初のころの生徒でした。
2、3年くらい通塾してくれたのかな?
お仕事中でしたので話すことはできません
でしたが、社会で活躍している姿に
嬉しくなりました^^
こういう再会の瞬間がとても嬉しいです。
この仕事やっててよかったな~と思いました。
また新しい代を育成すべく、
私は今日もお仕事頑張ります!!
全国誌で紹介されました!
2月28日(金)発売の全国ファッション誌
otonaMUSE4月号で木村塾が紹介されました!

ぜひ見てみてください♪^^